■ 建物概要
所在地: | 大阪市西区江戸堀1-5-16 |
構 造: | 鉄骨造 |
規 模: | 地上11階、地下1階、塔屋1階 |
敷地面積: | 797.86m2 |
延床面積: | 6,767.55m2 |
![]() |
|
竣工年月: | 2010年1月(予定) |
設計・監理: | 株式会社 竹中工務店 |
施工: | 株式会社 竹中工務店 |
事業主: | MID都市開発株式会社 |
貸主: | |
保安方式: | 機械式警備 |
![]() |
|
エレベーター: | 乗用 2基(15人乗) |
駐車場: | 機械式・18台(うちミドルリーフ11台) |
![]() |
|
交 通: | |
大阪メトロ四ツ橋線 | 肥後橋駅 徒歩1分 |
大阪メトロ御堂筋線 | 淀屋橋駅 徒歩6分 |
京阪中之島線 | 渡辺橋駅 徒歩6分 |
■ 貸室概要
天井高: | 2,800mm |
天井仕上: | 3.2m角グリッド式システム天井 |
床荷重: | 500kg/m2 (OAフロア床荷重300kg/m2) |
床仕上: | OAフロア(H=100mm) |
電気容量: | 50VA/m2以上 (75VA/m2まで増設対応可能) |
事務所使用: | 24時間使用可能 |
■ 設備概要
空調設備: | 24時間対応個別空調・全熱交換器 (空冷ヒートポンプパッケージ) |
受変電設備: | 高圧引込 自家用発電機 (防災系専用) |
セキュリティ: | 非接触式ICカード制御システム |
光ケーブル: | 基準階EPSまで光ケーブル配線(予定)
|
![]() |
外観イメージ図 |
![]() |
エントランスロビーイメージ図 |
![]() |
■ 特長
クールな中にも優雅さが香る、快適な共用空間
●開放感が広がる吹抜エントランスロビー
|
![]() |
多彩なビジネススタイルに対応するオフィス
●スーパースリムストラクチャー構法による開放的なオフィス空間 | |
ワンフロア140坪の無柱空間はオフィス家具のレイアウトがしやすく、効率の良いテナント分割も可能。 |
|
●細やかなゾーニングによる空調制御システム | |
方位別に配慮した冷暖房切替エリアと、テナントレイアウトに配慮した14の制御ゾーンによる温度切替とON/OFF切替により、ワークスタイルに合わせた空調制御が可能です。 |
|
●ゆとりの天井高2800mm、OAフロア100mm | |
|
|
●グリッド型システム天井 | |
3.2×3.2mモジュールに天井設備機器を照明パネルに組み込んだグリッド型システム天井を採用。 モジュールラインにパーティションを簡単に設置でき、それ以外に設置する場合でもパネルを移設するだけで設備工事費等を押さえることが可能です。 |
|
●地震に強く安全な制震構造 | |
|
|
●安心のセキュリティシステム | |
スムーズに入退室できる非接触型のICカードにより24時間365日安全を見守ります。また、ICセキュリティシステムと連動した照明、空調制御により、省エネにも配慮しています。 |
省エネ性能を追求したオフィス環境
![]() |
|
●「CASBEE大阪Aクラス」取得 | |
「CASBEE」(建築物総合環境性能評価システム)とは、省エネや環境負荷の少ない資材の使用といった環境配慮はもとより、室内の快適性や景観への配慮などを含めた建物品質・性能を総合的に評価・格付けする手法です。 |
|
●「Low-Eペアガラス」で熱負荷を低減 | |
|
|
●「明るさセンサー」で消費電力を抑制 | |
照明器具の光量を適切に制御する照度制御システムを導入。 初期照度補正や自然光により消費電力を抑制します。 |
|
●オフィスの熱負荷を低減する「南面コア」プラン | |
|
|
●換気による熱負荷を低減する「全熱交換器」 | |
全熱交換器により、廃棄から熱を回収し空調に再利用することで、換気による熱負荷を低減し、省エネ効果を高めます。 |
![]() |
■ 平面図
|
![]() |
■ 募集フロア
この物件のお問い合わせ先: