■ 建物概要
所在地: | 大阪市浪速区湊町1-2-3 |
構 造: | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
規 模: | 地上31階、地下1階、塔屋2階 |
敷地面積: | 10,574,26m2 |
延床面積: | 124,000m2 |
![]() |
|
竣工年月: | 2009年6月末(予定) |
設計・監理: | 鹿島建設株式会社 |
施工: | 鹿島建設株式会社 |
![]() |
|
エレベーター: | 10基(26人乗6基、24人乗4基) |
駐車場: | オフィス用駐車スペース 計225台 自走式駐車:15台 機械式駐車 1)垂直循環式タワーパキング3基 (収容台数154台) 2)二段式駐車28基(56台) |
![]() |
|
交 通: | |
JR | 難波駅 徒歩1分 |
大阪メトロ四つ橋線 | 難波駅 徒歩1分 |
南海・近鉄 | 難波駅 徒歩5分 |
![]() |
外観イメージ図 |
![]() |
■ 特長
交通ターミナルの優れたロケーション、地下での快適なアクセス
交通機関の集中する難波エリアに広がる地下街に直結、快適なアクセスを実現しています。
JR難波駅、大阪メトロ3線(四ツ橋線、御堂筋線、千日前線)私鉄2線(近鉄、南海)に加え、2009年には阪神西大阪線も乗り入れ、より利便性が高まります。
また隣接する大阪シティエアターミナルから、伊丹、関西両空港への直通バスが発着しています。
機能的で効率の良いワークスペース
1フロアは2,781u(841 坪)と大スペースを確保した無柱空間。ご利用面積に応じ6スペースに分割でき、効率的なオフィスレイアウトを可能にしています。
オフィスセキュリティの重視
オフィス入退出はカードキーシステムを採用(予定)。各階のEVホールから廊下への入口もカードキーで開錠する扉を設置。館内セキュリティの重視と24時間入退館を可能としています。
情報化対応した最新鋭の設備を装備
電気容量50VA/u、床荷重500kg/u、OAフロア100mmと大型OA機器の設置や情報機器の増設に伴う多重配線がフレキシブルに対応可能です。
さらに貸室内に保安コンセントを設置し、停電時も使用可能です。
制震ダンパーによる高い安全性
制震ダンパーの設置により、地震時の建物の揺れを低減し、優れた耐震安全性を確保しました。
大規模複合ビルでの高いアメニティ性
低層部は物販店舗、クリニックモール、高層部にはホテルとオフィスワーカーの日常をサポートする機能を有しています。特にホテル階には会議室ゾーンを設置し利便性を高めています。
![]() |
■ 平面図
|
![]() |
■ 用途、面積内訳
階 |
フロア用途 |
うち貸室 |
|
貸室用途 |
貸室面積 |
||
31F〜21F |
ホテル | - |
- |
20F〜19F |
オフィス | オフィス |
2,895 m2(875坪) |
18F〜 7F |
オフィス | オフィス |
2,781 m2(841坪) |
6F〜 4F |
駐車場 | - |
- |
3F |
物販店舗・クリニック | - |
- |
2F |
物販店舗 | - |
- |
1F |
エントランス・物販店舗 | - |
- |
B1F |
エントランス・物販店舗・飲食店舗 | - |
- |
※上記 用途及び面積は、今後の設計変更等により変更となる可能性があります。 |
![]() |
■ 募集フロア
![]() |
■ 設備概要
●電気設備 | ![]() |
●空調設備 | ||
・受電電圧: | 特別高圧22kV |
・熱源: | 電気 | |
三回線スポットネットワーク受電 | ・空調システム: | 冷暖房同時型空冷 | ||
・設備容量: | 特高トランス 9000kVA | ヒートポンプパッケージ | ||
・電気室形態: | 屋内キュービクル | (3WAY) | ||
・非常電源: | 自家発電設備 | ・空調機器: | 屋外機(各階設置) | |
・貸室照度: | 約700lx | 外調機(各階共用部設置) | ||
室内機(各室天井隠蔽設置) | ||||
●防災設備 | ||||
・自動火災報知設備 | ●衛生設備 | |||
・排煙設備 | ・給湯:洗面用、流し用 | |||
・避難誘導等設備 | ||||
・非常照明 | ●昇降機設備等 | |||
・湿式スプリンクラー設備 | 乗 用:26人乗、180m/min、6台 | |||
・非常放送設備 | 乗 用:24人乗、240m/min、4台 |
この物件のお問い合わせ先: